![]() ![]() |
科目名/Course: 地域資源論/Regional Resource Studies | |
科目一覧へ戻る | 2025/03/25 現在 |
科目名(和文) /Course |
地域資源論 |
---|---|
科目名(英文) /Course |
Regional Resource Studies |
時間割コード /Registration Code |
00A44301 |
学部(研究科) /Faculty |
共通 |
学科(専攻) /Department |
|
担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors |
○渡邉 淳司 , 趙 敏廷 |
オフィスアワー /Office Hour |
渡邉 淳司(火曜日4限 5220(学部共通棟(西)2階))
趙 敏廷(通年 月曜日 4限 5105研究室) |
開講年度 /Year of the Course |
2025年度 |
開講期間 /Term |
第3クォーター |
対象学生 /Eligible Students |
1年,2年,3年,4年 |
単位数 /Credits |
1 |
更新日 /Date of renewal |
2025/03/11 |
---|---|
使用言語 /Language of Instruction |
日本語 |
共通カテゴリ /Category |
社会連携 |
オムニバス /Omnibus |
複数教員担当?オムニバス |
授業概略と目的 /Cource Description and Objectives |
おかやまの基礎的な知識を身につける。さらに、様々な専門家から、おかやまの地域、交通、スポーツ、文化、歴史などを学ぶことにより、次のことを目指します。 ?地域の魅力を発見する ?地域志向を高める ?地域との協働の事例を知る ?主体的に物事を捉え、自分なりの意見が発信できる |
履修に必要な知識?能力?キーワード /Prerequisites and Keywords |
おかやまのさまざまな領域に関して興味?関心を持つ力、聞く姿勢、学ぶ姿勢、探究する心が求められます。 キーワード:「地域志向」、「協働」「主体性」 |
履修上の注意 /Notes |
*全学必修科目であるため、卒業するためには単位の取得が必須となります。 *外部講師の都合により授業の予定が変更される場合があります。 *「足球投注官网_手机足球投注-app平台」の授業掲示板をよく読んでおくこと |
教科書 /Textbook(s) |
教科書は指定しない |
参考文献等 /References |
適宜資料を配付する |
自主学習ガイド /Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework |
地域に関する新聞記事などを読み、知識の幅を広げること |
資格等に関する事項 /Attention Relating to Professional License |
本科目は副専攻『吉備の杜』岡山創生学課程において、「地域創生推進士」認定のための科目です。 |
アクティブラーニングに関する事項 /Attention Relating to Active Learning |
本授業科目では次のアクティブラーニングを採用している ?発問 ?課題(小レポート) ?振り返り(確認テスト) |
実務経験に関する事項 /Attention Relating to Operational Experiences |
地域で活躍されている企業?団体等から実務者を講師として招き、地域志向を高める教育をオムニバス形式で行う |
備考 /Notes |
本科目は、一部をオンライン授業で実施する予定です。 招聘講師に対する質問は加点(上限あり)の対象となります。 |
No. | 単元(授業回数) /Unit (Lesson Number) |
単元タイトルと概要 /Unit Title and Unit Description |
時間外学習 /Preparation and Review |
配付資料 /Handouts |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | [ガイダンス/井原鉄道] 地域の魅力と活力を創造する井原鉄道の取り組みを紹介する。別途、講義に関するオリエンテーションがある |
配布した資料によく目をとおしておく | 適宜資料を配布します。 |
2 | 2 | [サッカースタジアムから岡山を考える] サッカーは世界で最も起源が古く、競技人口の多い集団スポーツです。また、お国柄?国民性がサッカーのスタイルにも大きく影響しますし、スタジアムの形にも現れます。岡山とはどんな場所なのでしょうか。サッカーのスタジアムの構築を仮定して、岡山を考えたいと思います。 |
同上 | 同上 |
3 | 3 | [岡山と雪舟] 室町時代の水墨画家である雪舟。その業績と受容を「地域」の切り口で紹介する。(オンライン?リアルタイム授業) |
同上 | 同上 |
4 | 4 | [パンで総社の街づくり] 総社市をパンの町として売り出したそのねらいと地域貢献のあり方を考える。(オンライン?オンデマンド授業) |
同上 | 同上 |
5 | 5 | [瀬戸内の島々の可能性] 瀬戸内の島々は豊島の産廃問題など便利がゆえに高度経済成長に翻弄され続けた島々の問題と風光明媚な風景の可能性について、瀬戸内国際芸術祭を踏まえてニュース取材を使いながら講義を進めます ※看護学科1年生は病院実習のため、オンデマンド授業になります。 |
同上 | 同上 |
6 | 6 | [吉備の環プロジェクト] 山陽新聞社の「吉備の環プロジェクト」を紹介し、地方紙の作り手の立場から見た地域課題と、今後の展望を語る |
同上 | 同上 |
7 | 7 | [総社の魅力] 足球投注官网_手机足球投注-app平台が立地している総社の魅力を知り、地域への理解を深める |
同上 | 同上 |
8 | 8 | [定期試験] テスト |
同上 | 同上 |
No. |
到達目標 /Learning Goal |
知識?理解 /Knowledge & Undestanding |
技能?表現 /Skills & Expressions |
思考?判断 /Thoughts & Decisions |
伝達?コミュニケーション /Communication |
協働 /Cooperative Attitude |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 「おかやま」の基礎的な知識を身につけている「社会連携」(G) | ○ | ○ | |||||
2 | 地域における協働の事例を紹介することができる「社会連携」(G) | ○ | ○ | ○ | ||||
3 | 地域のことを主体的にとらえ、自分なりの意見を発信することができる「社会連携」(G) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
No. |
到達目標 /Learning Goal |
定期試験 /Exam. |
レポート | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 「おかやま」の基礎的な知識を身につけている「社会連携」(G) | ○ | ○ | ||||
2 | 地域における協働の事例を紹介することができる「社会連携」(G) | ○ | ○ | ||||
3 | 地域のことを主体的にとらえ、自分なりの意見を発信することができる「社会連携」(G) | ○ | ○ | ||||
評価割合(%) /Allocation of Marks |
80 | 20 |