2025年4月10日地域連携?研究栄養学科

備前オリーブ由来の野生酵母が織りなす爽やかな味わい
クラフトビール「PEACE BIZEN」誕生!

~備前の魅力をビールで発信! 産学連携による地域活性化の新たな取り組み~

足球投注官网_手机足球投注-app平台(所在地:岡山県総社市窪木111、学長:五福明夫)と三石耐火煉瓦株式会社(所在地:岡山県備前市三石868、代表取締役:宮尾保道)は、産学連携プロジェクトの成果として、備前市の頭島で栽培されたオリーブから採取した野生酵母を使用したクラフトビール「PEACE BIZEN」を開発いたしました。本商品は、4月からレストラン「レマーニ」(所在地:岡山県備前市吉永町岩崎741)で提供を開始し、5月からは瓶ビールとして三石耐火煉瓦株式会社より販売開始いたします。

◆ プロジェクトの背景:地域資源を活かしたクラフトビールで備前に元気を!

本プロジェクトは、備前地域の活性化を目指し、地域資源を活用した新商品開発として、2022年にスタートしました。足球投注官网_手机足球投注-app平台保健福祉学部栄養学科の田中晃一教授の研究チームが、頭島オリーブ農園(所在地:岡山県備前市頭島、園主:山本剛氏)で栽培されているオリーブから、ビール醸造に適した性質を持つ野生酵母を分離することに成功しました。この酵母を用い、かねてより地域貢献に意欲的な備前市のクラフトビール醸造所である三石耐火煉瓦株式会社が商品開発に取り組み、この度商品化を実現いたしました。

◆ ビールの特徴:備前オリーブ酵母が生み出す、フルーティーで爽やかな味わい

「PEACE BIZEN」は、「備前から平和を願い発信する」というメッセージを込めて命名されました。備前の温暖な気候と豊かな自然の中で育まれたオリーブ酵母が生み出す、フルーティーで華やかな香りと爽やかな味わいが特徴です。ラベルデザインは、岡山県出身で、JR九州の豪華寝台列車「ななつ星 in九州」などのデザインを手掛けた水戸岡鋭治氏が担当。オリーブの葉と平和の象徴である鳩をモチーフにした、春の息吹を感じさせるデザインです。

◆ 地域ブランド「【みんな で びぜん】」に認定!

本商品は、備前市の地域資源を活用し、地域活性化に貢献する商品として、「備前市里海?里山ブランド【みんな で びぜん】」に認定されました。

商品概要

商品名:PEACE BIZEN
品目:ビール
アルコール分:5%
提供?販売:
 【グラスビール】
   場所:地ビールレストラン「レマーニ」
   住所:〒709-0226 岡山県備前市吉永町岩崎741
   電話:0869-84-2242
   価格:グラスビール(300mL)400円、小ビール(400mL)500円、 中ビール(500mL)600円
 【瓶ビール(300mL)】
   場所:三石耐火煉瓦株式会社 吉永工場(「レマーニ」内)
   住所:〒709-0226 岡山県備前市吉永町岩崎741
   電話:0869-84-2242
   価格:オープン価格(参考小売価格700円[税抜])
   発売日:2025年5月

◆ 開発者コメント

三石耐火煉瓦株式会社 取締役 万波有里子
地域の特色あるオリーブ酵母を活用し、備前ならではのクラフトビールを開発できたことを大変嬉しく思います。「PEACE BIZEN」には、地域への愛と平和への願いが込められています。ぜひ多くの皆様にご賞味いただき、備前の魅力を再発見していただければ幸いです。

本件に関するお問い合わせ

足球投注官网_手机足球投注-app平台

担当者:保健福祉学部 栄養学科 発酵微生物学研究室
    教授 田中晃一
所在地:〒719-1197 岡山県総社市窪木111
連絡先:0866-94-2159
Mail : ktanaka●fhw.oka-pu.ac.jp

三石耐火煉瓦株式会社

担当者:取締役 万波 有里子
所在地:〒7705-0132 岡山県備前市三石868
連絡先:0869-62-0543
Mail : mtaika-man73●titan.ocn.ne.jp

※メールアドレスはすべて●を@に変更してください