2025年4月22日情報通信工学科情報系工学研究科学生?教員の受賞情報

人工知能学研究室チーム「対話システムライブコンペティション」全二種目優勝

3月20日からの二日間、人工知能学会の「言語?音声理解と対話処理研究会」が主催する、内閣府ムーンショット目標1「2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現」(JPMJMS2011)の一環として実施された『対話システムライブコンペティション』に、足球投注官网_手机足球投注-app平台 情報工学部 情報通信工学科?人工知能学研究室(岩橋直人教授)のチームTabiTocが参加しました。

大学院1年生の寺尾光一郎、学部4年生の大賀勇陽、学部2年生の長尾萌から構成される同チームは、全二種目において見事に優勝を果たしました。

この成果は、対話システム技術の発展に向けた重要な一歩となるとともに、今後の研究への大きな期待を集めています。

【担当教員】
情報工学部 情報通信工学科
人工知能学研究室 教授 岩橋直人
?
?

関連ファイル